頑張った生活発表会🎵
先日、第21回生活発表会が行われました!!
保護者の皆様におかれましては、前日の早めのお迎え、衣装の準備等様々なご協力を頂きましてありがとうございました。
〜第一部〜 ひまわり、すみれ、さくら組
オープニングのソーラン節の前に「可愛くてごめん」をすみれ組のお友達と先生達で踊りました![]()
とっても可愛かったですね![]()


その後はさくら組によるソーラン節![]()
一人ひとりがかっこよく、さくら組さんらしい力強い踊りを見せてくれました!


メロディオン、合唱、合奏ではリズムを合わせたり、大きな声で歌ったりと元気良く頑張りました![]()
さくら・すみれ組による合同の合唱・合奏は指揮をしている先生を見て、しっかりと音を合わせたり、強弱をつけて歌う事が出来ました![]()




お遊戯では、控え室やステージ横で先生達から「頑張れ!」「楽しんできてね!」と言葉を掛けてもらうと笑顔で「うん!!」と返事をしていた子ども達!
いざステージへ!
先生方が作ってくれたかっこいい、かわいい手作り衣装を見に纏い、元気良く踊ってくれました![]()






これまでの練習の成果を十分に発揮する事が出来ましたよ!
素敵な照明と共に、子ども達の踊りを存分に見て頂けたのではないでしょうか。
子ども達からは「楽しかった!」「緊張したけど頑張った!」等、言葉を聞けて嬉しかったです![]()
![]()
そして最後は【友愛っ子魂】の時間です。
椅子組体操では、椅子を使って美しい演技と共にかっこいい技を沢山披露してくれました![]()


跳び箱では、「頑張ることは諦めないこと!」を心に刻み、日々の練習も頑張っていました。
練習では跳べなくて悔し涙を流したお友達もいましたが、「みんなとなら出来る!」と強い気持ちを持って跳び箱に挑んでいましたよ![]()


一人ひとりが最後まで諦めずに挑戦し続ける事が出来ました。
真剣な姿、本当にカッコよかったよ!!
〜第二部〜 ばら、ゆり、ちゅーりっぷ組
ちゅーりっぷ組さんは、ハットを被ってドーナツから登場!
初めてのステージでしたが、保護者の方と頑張りました![]()
可愛く踊っていて癒されましたね♪


ゆり組さんも、斧を持って虫歯建設株式会社の職人さんに変身~!
衣装がすっごく似合っていましたね![]()
保護者の方とノリノリで踊っていて可愛かったです![]()


そして、初めて1人でステージに立ったばら組さん!
沢山のお客さんの前で笑顔で元気良く踊る事が出来ました![]()
セーラームーン、ヤッターマンと懐かしさを感じた保護者の方も多かったのではないでしょうか。


友愛保育園のお友達、本当によく頑張りました。
発表会では、照明や看板等、沢山の方々のご協力もあり、この素晴らしいステージを作り上げる事が出来ました。
本当にありがとうございました。
保護者の皆様、この発表会を通して子ども達から沢山の感動をもらったのではないでしょうか。
私達教職員も、日々の練習の中で子ども達と”出来る!”という喜びを共有しながら、共に成長してまいりました。
頑張った子ども達は、大きく成長し、自信、達成感を感じることが出来たと思います。
たくさん褒めてあげて下さいね☆
そして保護者の皆様、送迎時、連絡帳等での温かいお言葉を沢山頂きありがとうございました。私達教職員も頑張る糧となり、感謝の気持ちでいっぱいです。
友愛保育園を選んで頂いた保護者の皆様の為にも教職員一丸となって、子ども達の為に精進して参ります。
今後も様々なご協力をして頂くことがございますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
これから、餅つき大会やクリスマス会など楽しい行事が待っています!まだまだ楽しみましょう♪


社会福祉法人伊形福祉会 幼保連携型認定こども園 友愛保育園
「感謝」と「情熱」をモットーに、延岡の大自然に囲まれた四季折々の景色を感じながら、子ども達の「心」と「体」を育み続ける教育・保育に取り組んでおります。
子ども達の成長の瞬間を見守る喜びを日々分かち合いながら、先生達や子ども達の笑い声がいつも響きわたっている幸せな時間を共有できる場所です。
〒889-0503
宮崎県延岡市伊形町2203
電話:0982-37-0204
随時見学募集中!
●公式webサイト:https://yuuai-hoikuen.com/
●入園・見学案内はこちら
●採用案内はこちら
園の日常をSNSでもご覧いただけます!
現在コメントは受け付けておりません。