ゆうあいブログ

友愛保育園のブログです。

芸術の秋🖍

2025年11月27日

11月26日(水)に友愛保育園で絵画教室が行われました

前日に、ブルーシートや絵の具などの準備をしていると「お絵描きするの?」と嬉しそうな表情が見られましたよ

0歳、1歳児のお友達は、先生が描く絵を楽しそうに見ていましたよ👀

「何が出来るのかな〜」と興味津々の子ども達でした

完成したのは…可愛い猫ちゃんでした🐈

模造紙から、とび出しそうですね

2歳児の子ども達は、先生が茶色で描いた丸を見て

「土の色だ!!」と言っていましたよ

土の色の茶色を見て、「畑で大根掘りに行ったし、お芋掘りもしたよ!」と先生に教えてあげていました

この丸はどうなるのかな〜

耳や目を見て「あっ!」反応していた子ども達です

「猫だ〜」と分かると笑顔が見られましたよ

3歳児の子ども達は、先生と一緒にクレヨンを使ってのお絵描きです

先生の真似をしながら、楽しく描いていました

「〜色使っていい?〜色にしよう!」と会話も弾みます

様々な色を使って、可愛らしい猫ちゃんが出来上がりました🐈

4歳、5歳児のお友達は、クレヨンと絵の具を使ってのお絵描きです

先生と一緒にクレヨンである動物さんを描いていきます

カラフルな動物さんが描けました

 

子ども達から「周りにどんぐり描く!葉っぱを描く!」と声が上がり積極的に絵を描いていましたよ

動物さんが出来上がる前に周りを夢中で描いていました。

子ども達の想像力は、素晴らしいですね

先生達も感心していました

絵の具で背景を塗ったら、迫力のある、キツネさんの出来上がりです🦊

色とりどりのキツネさんが出来たね

講師の先生からも、「これをしましょう。と決められた事だけではなく、どんぐりが描きたい!葉っぱも描きたい!と自分で考えて想像する力が素晴らしいです。枠に捉われず楽しむ事が出来ていて嬉しいです。絵画を楽しんでくれています。」とお話をお聞きしましたよ。

 

友愛保育園のお友達

自分のイメージも大事にしながら楽しむ事が出来たね

どのクラスの子ども達も笑顔が見られ、また興味津々の表情が見られました

3、4、5歳時の子ども達は、作品を持ち帰ります

ご自宅でも素敵な絵画を鑑賞して下さいね

 

 

 

社会福祉法人伊形福祉会 幼保連携型認定こども園 友愛保育園

「感謝」と「情熱」をモットーに、延岡の大自然に囲まれた四季折々の景色を感じながら、子ども達の「心」と「体」を育み続ける教育・保育に取り組んでおります。
子ども達の成長の瞬間を見守る喜びを日々分かち合いながら、先生達や子ども達の笑い声がいつも響きわたっている幸せな時間を共有できる場所です。

〒889-0503
宮崎県延岡市伊形町2203
電話:0982-37-0204

随時見学募集中!

●公式webサイト:https://yuuai-hoikuen.com/
入園・見学案内はこちら
採用案内はこちら

園の日常をSNSでもご覧いただけます!

現在コメントは受け付けておりません。

このブログについて

宮崎県延岡市伊形町の幼保連携型認定こども園「友愛保育園」のブログです。

目前に大自然が広がるロケーションを活かし、四季折々の豊富な園内外保育を行っています。

このブログでは、日々の保育・子どもたちの様子についてお伝えしていきたいと思います。

ブログテーマ

月別アーカイブ

友愛保育園
公式アカウント

スマホ表示